アコール

公園遊び🏞

こんにちはアコールです!
皆様ご進級おめでとうございます🎉
暖かく気持ちのいいぽかぽか陽気と共に新年度がスタートしました😊
4月から小学生になる子ども達を見送り、進級を迎えた子ども達👩👨❤
1つお兄さん、お姉さんになる事を心待ちにしており、ドキドキしながらもどこか誇らしげで嬉しそうな様子です♫
さあ今年はどんな1年になるのでしょう?職員もわくわくしています🌈
今年もかわいい子ども達と一緒に喜怒哀楽を共にしながら仲良く成長していけるといいなと思います。

それでは3月の活動をお知らせしますね(^^♪
3/1      集団遊び(くいしんぼうオバケ・協力ゲーム)
3/3~3/8   コラージュ制作
3/10~3/15  公園遊び
3/17~3/19・3/21~3/22  生活サーキット
3/24~3/29  大掃除・スライム
3/31  公園遊び
となっています!
今回は3週目の公園遊びについてお伝えしますね★
3月末に卒園した年長さんも公園遊びを心待ちにし、たくさん楽しんでいたので一緒にお伝え出来たらと思います☺!

みんな大好き公園活動🏞!
公園遊びでは「公共施設の使い方を知ろう」を大きなめあてにしています。
約束事ではすべり台の使い方(下から登るのは?友達がすべってからすべろうね)や順番を守る事、遊ぶ範囲などをしっかり確認した後、地域の方々とも触れ合いながら、思い切り身体を動かして元気に遊びました。
また、基本的には鼻ぐり井手公園での活動でしたが、人数や鉄棒を披露したいなど年長さんの要望もあり、近くの運動公園や津久礼ヶ丘公園に出かけた日もありましたよ🙆‍♀️🔅

公園楽しみ~★            見て鉄棒上手になったよー😋❤

毎年この時期に公園遊びを予定していますが、去年の事を覚えていて約束事を自ら確認する子や家族できたことがある!と嬉しそうに思い出話をしてくれる子もいました。

遊ぶ中で大きな遊具の上を見上げて「前はすごく怖かったんだけど、今は楽しくできるんだよ!」と笑顔で高い滑り台に走って挑戦したり、みんなが登っていくロープのジャングルジムに足をかけ想像以上の足場の不安定さに「えー!怖い!!」と言いつつも何度も挑戦しては下り…を繰り返し、真ん中まで登れた子や頂上まで登れた子もいました!足をかけるだけで怖がっていたのが想像できないほどの頑張りに職員みんなで大喜び👏でした(^^)/🎊

高いなあ…(゜.゜)          じゃーん!!            これ動くよ~!😄

落ちないようにっ…💦     

ちょっと休憩~✌

ジャンプ~‼

遊具だけでなく鬼ごっこやボール遊びも楽しんでいましたよ!
鬼ごっこでは子ども達が「キャー!!」「来ないで~(笑)」と鬼から逃げる中、鬼役になった職員は子ども達の体力と速さに苦戦😱「捕まえるぞ~😁!」と笑いつつ子ども達の体力に翻弄されるのでした(笑)

鬼決め☚  

楽しそうです😊

公園では約束を守る事の他に、ボディイメージも養う事が出来ます。
ボディイメージとは、自分の身体がどんな動きをするのか?どんな大きさなのか?を把握する力の事です🙋‍♂️
ロープのジャングルジムに登りながらどうやったら上に上がれるんだろう?と足を大きく上げたのになかなか引っ掛からなかったり、はしごのある遊具では上の棒を掴んで足を動かす際に上手く足がかからずどう動かしたらかかるんだろう?と何度も動かしながら挑戦していました!
時には「どうしよう~!」とSOSを出しながら職員と一緒に経験を重ねる事で感覚を掴み、このくらい上げれば大丈夫なんだなと知ることが出来て遊びも広がりました!最後には「見て!早くなった~!!」と出来る事を知らせてくれる子もいました🥰💗出来たことが頑張る力になるようにたくさん共感して頑張った姿を褒めながら過ごしていきたいなと改めて感じました🤸‍♀️🎈

新しい環境を迎え、不安な気持ちを持っている子ども達もいると思います。
これから少しずつ園の生活やアコールに慣れる事が出来るよういっぱい子ども達と向き合い、寄り添いながら過ごしていきたいと思っています😊今年度もよろしくお願いいたします🌈
それではまた来月の様子をお楽しみに🤗💐

関連記事

TOP